会報 かっぱ通信 目次2
51号(2003年12月7日)から100号(2013年11月2日)
各号のタイトルにかっぱ通信本紙(PDF)へのリンクがあります。
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
100号2013年11月2日続きました百号!記念号ダウンロード
- かっぱ通信は100号を迎えました
- 「かっぱ通信100号 記念祝賀会」 来年1/25(土)開催します
- 100号特集 寄稿 ドブ川から清流へ!「北川かっぱの会」発足の頃から現在
- 1/25(土)「かっぱ通信100号 記念祝賀会」内容
- 100号特集 寄稿 まさか、かっぱ通信が100号なんて!
- 100号特集 寄稿 「かっぱ通信」第100号に寄せて
- 100号特集 寄稿 気楽な気持ちで引き受けてしまったものの・・・
- かっぱ通信100号までの歩み
- 100号発行記念アンケートから
- 報告 北山わんぱく夏まつり
- 報告 アカミミガメとオオフサモの駆除
- かっぱの楽校 生き物講座70 北川・・・どうなる?どうする?
- 報告 川端会議
- 2013年11月~14年2月 活動スケジュール
- 報告 北山/富士見・南台小土曜講座 八国山虫とりハイク、北川の魚と生き物をのぞいてみよう / 南台富士見土曜講座 水のふしぎ探検隊 / トンボとりとヤゴいかだづくり
- 会費納入のお願い/編集後記/かっぱの会会員募集
99号2013年7月8日 空梅雨?雨待ち号ダウンロード
- 予告 8/4(日) 第18回 北山わんぱく夏まつり
- 報告 アカミミガメの駆除はじまる
- 予告 8/4(日) 第17回 北山わんぱく夏まつり
- 2013年 7月~10月 活動スケジュール
- 報告 川端会議
- 報告 身近な水環境全国一斉調査に参加
- 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座69 役立つエノキ
- 報告 北川のオオフサモを駆除
- 第36回春の北川クリーンアップ
- 報告 南台・富士見小土曜講座・水のふしぎ探検隊「八国山に行こう」
- ホタルかんしょう会
- 報告 北山小 ヤゴ救出作戦
- 報告 富士見・南台小+北山小「落合川に行こう」
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
98号2013年4月28日外来生物特集号ダウンロード
- アカミミガメ駆除作戦がはじまります
- 報告 春のうららかウォークをガイド!
- 報告 宅部池に流れ込む細流の生き物をしらべました 生き物講座番外編
- かっぱの楽校 生き物講座68 マルタウグイ
- 特集 北川流域の外来生物
- 報告 総会を開催しました
- 2013年 4月~6月 活動スケジュール
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
97号2013年2月17日よっと春の気配感じた号ダウンロード
- 3/2(土) かっぱの会の総会を開催します
- WANTED! アカミミガメの防除に一緒に取り組みませんか!
- 総会に向け、活動方針についてご意見を
- かっぱの楽校 生き物講座61 ふゆみずたんぼ
- 報告 川端会議 井戸水で通年の流水確保へ
- 報告 北川のオオフサモの繁殖状況を調査
- 報告 南台・富士見土曜講座 水のふしぎ探検隊 野鳥観察会
- 東村山市みどりの楽校 野鳥観察会
- 2013年 3月~4月 活動スケジュール
- 報告 多摩湖緑地の意見交換会(第2回)に参加しました
- 気楽にボランティアしませんか/編集後記/かっぱの会会員募集
96号2012年12月15日炬燵恋しや号ダウンロード
- 北川のオオフサモ駆除作戦
- 2012年の活動を振り返って
- かっぱの楽校 生き物講座64 北への虫の旅
- 報告 第35回秋の北川クリーンアップ
- 北川のゴミの量の推移
- 報告 かっぱウォーク
- 書籍紹介「新版 東京都の蝶」西多摩昆虫同好会編
- 報告 多摩湖緑地の意見交換会に参加しました
- 多摩湖緑地・廻田緑道の散策・観察会
- 2013年 1月~3月 活動スケジュール
- 損保ジャパン環境財団の助成決定
- 編集後記/かっぱの会会員募集
95号2012年10月13日秋空まっただなか号ダウンロード
- 報告 第17回 北山わんぱく夏まつり
- 中間報告 「北川ルール案」について
- かっぱの楽校 生き物講座63 メダカいろいろ
- 2012年 10月~12月 活動スケジュール
- 予告 北川のオオフサモ駆除作業
- 報告 みどりの楽校 探検講座 八国山ライトトラップ
- 報告 北山小 土曜子ども講座 八国山虫とりハイク/北川の魚と生き物をのぞいてみよう/トンボ採りとヤゴいかだづくり
- おめでとう! 宇井さん東川賞受賞!/編集後記/かっぱの会会員募集
94号2012年7月7日梅雨明けまだかな号ダウンロード
- 「初めてふれたホタル!」
- 予告 8/5(日) 第17回 北山わんぱく夏まつり / 準備日程
- 川端会議で「北川ルール」の議論はじまる
- 2012年 7月~9月 活動スケジュール
- 報告 全国の川・一斉調査に参加
- 報告 北川の水質調査 月変化
- 「八国山・北山公園の生き物観察ガイド」が読売新聞の記事で紹介されました
- 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座62 今年も鮎が
- 報告 第34回春の北川クリーンアップ
- 報告 「八国山・北山公園の生き物観察ガイド」完成記念観察会
- 在来生物の楽園
- 報告 北山小 ヤゴ救出作戦
- 報告 富士見・南台小+北山小「落合川に行こう」
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
93号2012年4月22日八国山新緑きれいです号ダウンロード
- 「八国山・北山公園の生き物観察ガイド」が完成しました!
- 提案「(仮称)北川ルール」について
- 報告 うららかウォーキング 自然ガイドを行いました
- かっぱの楽校 生き物講座61 春が来た 野にも来た
- 報告 北山公園の工事が終わりました
- 報告 第17回総会を開催
- 報告 オオフサモの現況
- 2012年 4月~6月 活動スケジュール
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
92号2012年2月12日まだまだ冬眠中号ダウンロード
- 報告 北山公園で大規模な工事!
- 予告 2月25日は総会です
- 「ブラックバス防除セミナー」ご案内
- かっぱの楽校 生き物学講座61 北山公園のカモ
- 報告 外来魚情報交換会に参加しました
- 報告 南台・富士見小土曜講座 水のふしぎ探検隊 野鳥観察会
- 有害鳥獣って知っていますか?
- 2012年 3月~4月 活動スケジュール
- トウキョウダルマガエルが絶滅の危機に
- 鬼が泣いている!/編集後記/かっぱの会会員募集
91号2011年12月24日冬眠したいなぁ号ダウンロード
- 北川のオオフサモのその後
- 仮称「八国山・北山公園の生き物観察ガイド」作成中
- 報告 「八国山緑地懇談会」に参加しました
- かっぱの楽校 生き物講座60 夢の北川鮎釣り
- 報告 第33回秋の北川クリーンアップ
- 北川のゴミの量の推移
- 報告 かっぱウォークで秋の八国山を散策しました
- かっぱ通信外伝 北海道だより
- 写真集「東京の里山・狭山丘陵の四季」のご紹介
- 2012年 1月~3月 活動スケジュール
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
90号2011年10月9日赤トンボいっぱいとんでるよ号ダウンロード
- 公民館市民講座を実施!
- 2011年 10月~12月 活動スケジュール
- かっぱの楽校・生き物学講座59 北山公園 メダカの学校
- 報告 8/7(日) 第16回 北山わんぱく夏まつり
- 報告 北山/富士見・南台小土曜講座 八国山虫とりハイク/北川の魚とりと水底生物観察/トンボとりと北川の魚/トンボとり
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
89号2011年7月10日 梅雨明け宣言号ダウンロード
- オオフサモの試験的な駆除を実施!
- 2011年 7月~9月 活動スケジュール
- 予告 8/7(日) 第16回 北山わんぱく夏まつり / 準備日程
- かっぱの楽校 生き物講座58 里山管理
- 報告 全国の川・一斉調査に参加しました
- 第32回春の北川クリーンアップ
- 報告 富士見・南台小土曜子ども講座「水のふしぎ探検隊」
- 北山小のヤゴ救出、無事終了
- 北山小土曜講座ホタル観察会
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
88号2011年4月24日春、まっさかり号ダウンロード
- 「北山公園・八国山見どころマップ」スタート
- ほんと大変だったけど、「東村山市みどりの基本計画・改訂版」まとまる!
- かっぱの楽校 生き物講座58 桜の時期、今年もやってきました
- 東村山の原風景 せせらぎの郷・多摩湖緑地 都市計画緑地として指定
- 報告 総会を開催しました
- 2011年 5月~6月 活動スケジュール
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
87号2011年2月12日まだ冬眠中です号ダウンロード
- 2/26(土)北川かっぱの会総会に出席ください
- 「水と緑の掲示板」の掲示をスタートします
- 報告 川端会議 多摩湖緑地を都市計画緑地として指定
- 2011年度北川かっぱの会の総会を開催します。
- かっぱの楽校 生き物講座57 北川の蟹!
- 北川のオオフサモ
- 2011年 2月~3月 活動スケジュール
- 春のうららかウォーキング
- 報告 クリスマスパーティ
- 報告 南台・富士見土曜講座「水のふしぎ探検隊」
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
86号2010年12月12日紅葉最後の見納め号ダウンロード
- たっちゃん池の魚類等調査と清掃を実施しました/魚類調査結果
- かっぱの楽校 生き物講座56 溺れる? 猛魚
- 報告 北川のゴミの量
- 2011年 1月~3月 活動スケジュール
- 報告 第30回北川クリーンアップ
- 報告 八国山緑地懇談会
- 報告 北川の河畔林伐採される!
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
85号2010年10月10日秋、とんぼがさいごに遊ぶ号ダウンロード
- 年に2度の大掃除 10/17 北川クリーンアップです!
- 関東・水と緑のネットワーク拠点百選に選定される!
- 2010年10月~12月 活動スケジュール
- 11/7狭山公園宅部池(たっちゃん池)の掻い掘りを実施します!
- 全労災の助成金ありがとうございました
- 報告 北山わんぱく夏まつりお疲れ様でした
- 報告 東村山市みどりの楽校「探検講座」
- かっぱの楽校 生き物講座55 冬虫夏草
- 報告 北山小土曜講座 八国山虫取りハイク
- 報告 北山小土曜講座 北川の魚と生き物をのぞいてみよう
- 報告 南台・富士見土曜子ども講座「水のふしぎ探検隊」今年も北山公園にやって来る
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
84号2010年7月4日夏、かっぱがとびきり元気になる号ダウンロード
- 北川クリーンアップ実施 トラック2台のゴミ!
- 予告 8/1(日) 第15回 北山わんぱく夏まつり
- 2010年 7月~9月 活動スケジュール
- 報告 全国の川・一斉調査に参加しました
- 第15回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座54 アユ、今年もやってきますか・・・
- 報告 南台・富士見土曜子ども講座「水のふしぎ探検隊」八国山 昆虫ハイク
- 報告 北山小土曜講座 ヤゴ救出作戦
- 報告 北山小土曜講座 ホタル観察会 6/26
- インフォメーション/新入会員紹介/編集後記/かっぱの会会員募集
83号2010年4月25日八国山も新緑きれいです号ダウンロード
- 4~8月までの予定を掲載しました
- 報告 北山公園「しょうちゃん池」の掻い堀り(かいぼり)を実施しました
- 報告 ブラックバス防除セミナーを開催しました
- かっぱの楽校 生き物講座53 東村山産クワガタ・Vol2
- 水辺だより 2010年2月~4月 ボランティアグループ「北川水辺倶楽部」
- 報告 総会を開催しました
- 報告 八国山公園懇談会
- 報告 東村山市みどりの楽校「野鳥観察会」
- 2010年度 4月~8月 活動スケジュール
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
82号2010年2月13日梅の香りだ春が来た号ダウンロード
- 北川かっぱの会総会にご出席ください 2月20日(土)
- 予告 ブラックバス防除セミナーを開催します
- 「ブラックバス防除セミナー」ご案内
- 予告 北山公園「しょうちゃん池」の「池干し」を実施します
- かっぱの楽校 生き物講座52 東村山産 クワガタ
- 南台&富士見小土曜講座「水のふしぎ探検隊」 12月12日 空堀川野鳥観察会 12月19日 北山公園・八国山野鳥観察会
- 水辺だより 12月~1月 ボランティアグループ「北川水辺倶楽部」
- 予告 北川かっぱの会の総会を開催
- 「第5回外来魚情報交換会」に参加しました
- 2010年度 2月~3月 活動スケジュール
- 報告 狭山公園懇談会に参加しました
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
81号2009年12月19日こがらしそろそろ号ダウンロード
- 1~2月までの予定を掲載しました
- 報告 たっちゃん池がブラックバスに占領されていることを再認識!
- 2010年度 1月~2月 活動スケジュール
- 報告 新河岸川流域フォーラムに参加
- かっぱの楽校 生き物講座51 ビンズイ
- 水辺だより 2009年 10月~11月 ボランティアグループ「北川水辺倶楽部」
- 報告 第28回北川クリーンアップ
- 冬はバードウォッチングの季節です! 東村山市みどりの楽校 2/14(日)「野鳥観察会」
- フィールドスコープを購入しました
- 2010年の活動の展望
- 新作ネームプレートに記載するスローガン(標語)募集
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
80号2009年10月12日赤とんぼそろそろさようなら号ダウンロード
- 10月18(日) 第28 北川クリーンアップ! 10月から年末までの予定を掲載しました
- 報告 ブラックバスが占拠! 北川源流、宅部池で魚類調査を実施
- 2009年度(秋)活動スケジュール
- 報告 第14回北山わんぱく夏まつり開催される
- 報告 みどりの楽校「探検講座」
- かっぱの楽校 生き物講座50 クサギ
- 水辺だより 2009年 7月~9月 ボランティアグループ「北川水辺倶楽部」
- 報告 北山小学校土曜講座「北山北川わんぱく講座」 7/18(土)午前5:00~7:30 八国山虫とりハイク 9/12(土)北川の魚と生き物をのぞいてみよう 9/26(土)トンボ捕りとヤゴいかだ作り
- 報告 南台&富士見小土曜講座「水のふしぎ探検隊」
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
79号2009年7月4日 梅雨の晴れ間はいそいで洗濯号ダウンロード
- 「第14回 北山わんぱく夏まつり」へようこそ
- 「北山北川わんぱく講座」6/20(土) 光の不思議「ホタル観察会」報告
- 第14回北山わんぱく夏まつり/サポーター募集
- 報告 北山小学校土曜講座「北山わんぱく講座」「ヤゴ救出作戦」 5/31(日) ギンヤンマなど1149匹を救出!
- 報告 全国の川・一斉調査に参加しました。
- 水辺だより 5月~6月 土手の砂礫層から湧水が
- 5/9(土) たっちゃん池のブラックバスを考える意見交換会を開催
- かっぱの楽校 生物学講座49 "川の生き物を飼おう"
- 報告 北川流域植物観察会
- 報告 南台&富士見小土曜講座「水のふしぎ探検隊」
- インフォメーション/かっぱの会会員募集
78号2009年4月25日かっぱには晴れても降っても楽しい季節号ダウンロード
- 5月17日(日) 第28回北川クリーンアップ! 5月から夏祭りまでの予定を掲載しました
- 報告 柳瀬川でのアユの放流
- 報告 4月4日 かっぱウォーク多摩湖堰提
- 報告 '09年度 北川かっぱの会総会
- 水辺だより 2月~4月 川掃除 卒業と新しい仲間の入れ替わり
- かっぱの楽校・生物学講座48 "アトリ"
- 7月までのスケジュール
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
77号2009年2月14日もうすぐ吹くよ春一番指折り数えるかっぱ号ダウンロード
- 2月28日(土)かっぱの会総会に参加を!
- 報告 南台&富士見小土曜講座「水のふしぎ探検隊」:野鳥観察会 中央公園&空堀川 北山公園&八国山
- 報告 東村山市みどりの楽校:野鳥観察会
- 水辺だより 1月 水の冷たさに小魚たちもひっそり
- かっぱの楽校・生物学講座47 "外来種"のこと
- 報告 外来魚情報交換会に出席してきました
- 北川で護岸工事が行われています
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
76号2008年12月21日インフルエンザに気をつけて号ダウンロード
- 2008年度の活動お疲れ様でした また来年もよろしくお願いします
- 水辺だより
- 報告 北川のブラックバスを考える意見交換会
- かっぱの楽校・生物学講座46 紅景
- ホームページとブログを開設しました 「お気にいり」への登録をお願いします
- 報告 第27回 秋のクリーンアップを終えて
- 報告 かっぱウォークat平井川(あきる野市)
- オススメします わが東村山市に愛をこめて1 市民が選んだ緑の百景と市の財政2008
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/かっぱの会会員募集
75号2008年10月4日未だ早い?虫やかっぱの冬支度号ダウンロード
- ホームページをリニューアル、ブログを開設しました。 10.19(日) 秋の北川クリーンアップ作戦
- 巻頭言 川辺川ダム
- 予告のページ 第27回 秋の北川クリーンアップ/かっぱウォークat平井川(あきる野市)/北川ウォッチング/北川のブラックバスを考える意見交換会/野鳥観察会/'08 かっぱクリスマス・パーティー
- 報告 「水のふしぎ探検隊」 南台&富士見小土曜講座
- 感想 北山わんぱく夏まつり 8.3
- かっぱの楽校・生物学講座45 夏の魚類調査 北川に新顔!
- 水辺だより 7月~9月 連日の雨で川の中の自然水族館
- 報告 北山小学校土曜講座「北山北川水ガキ講座」 7/29(土)八国山虫とりハイク 9/13(土)北川魚取りと水底生物観察 9/20(土)番外編ヤゴいかだ作り
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
74号2008年7月5日梅雨の晴れ間はかっぱ洗濯日和号ダウンロード
- 8.3北山公園でお会いしましょう! 第13回北山わんぱく夏まつり
- 巻頭言 洞爺湖サミット
- 8月3日(日) 第13回 北山わんばく夏まつり/お手伝い募集中です
- 新河岸川流域川まつり リレーフェスティバル
- 報告 春の北川クリーンアップ 5月18日
- かっぱの楽校 生物学講座44 桑の実
- 水辺便り (5月から6月) 第二土曜日の降水確率?
- 新河岸川流域川づくり連絡会の見学会がありました。
- 第13回 北山わんぱく夏まつり
- 報告 北山小学校土曜講座「北山北川水ガキ講座」「ヤゴ救出作戦」 6/1(日) 今年は569匹のヤゴを救出!
- 報告 北山小学校土曜講座&第10回北川流域探検 6/14(土)光の不思議「ホタル観察会」
- 報告 全国の川・一斉調査に参加!
- 富士見・南台小土曜講座を運営する立場として
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
73号2008年4月27日芽吹きの雨にはしゃぐかっぱ号ダウンロード
- 5月18日(日)北川クリーンアップ 6/1 全国一斉水質調査を行ないます
- 巻頭言 けっこういい川になったじゃん-空堀川-
- 第12回 北川かっぱの会総会報告 2月24日(日)
- 報告 第9回北川流域探検 柳瀬川ウォーク 3月16日(日)淵の森を訪ねました
- 第26回 北川クリーンアップを行ないます
- かっぱの楽校・生物学講座43 川らしい川に ~空堀川~
- 水辺だより 青大将も日光浴?
- 予告 5/10(土)11時~12時 かっぱサロン「ヤゴ救出作戦」学習会 北山小学校プールサイド
- 北山小学校土曜講座に協力します かっぱの会が行う「北山北川水ガキ講座」
- 全国一斉水質調査と定期環境調査
- 隣の川からのインフォメーション
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
72号2008年2月10日日差しは春でもまだ寒いよう号ダウンロード
- 予告 2/24(日)'08かっぱの会総会です 第9回流域探検「北山公園から淵の森、柳瀬川ウォーク」 3/16
- 巻頭言 環境保全の方向性の提言
- 予告 かっぱの会 総会を開催します 2月24日(日)於: ふるさと歴史館
- 北川流域の湧水調査結果報告 12年前と比べてみました
- かっぱの楽校・生物学講座42 松くい虫
- 水辺だより 12月~1月 鳥たちもエールをおくる川掃除
- 第9回 北川流域探検 北山公園から淵の森、柳瀬川ウォーク
- 都市計画道路3・4・ 11号線の建設について
- おすすめの一冊「森よ 生き返れ」
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
71号2007年12月16日忘年会オリオン見ながら帰り道号ダウンロード
- 報告 12.8 七面鳥でクリスマスパーティー 2008年もよろしくお願いします
- 巻頭言 森が残ってよかったです
- 報告 12.8 かっぱクリスマスパーティー 七面鳥も美味でした
- 報告 第8回北川流域探検 流域のみどりを巡る+醤油だんごと狭山茶
- 知っておきたい 全国雨水ネット会議 来春発足
- かっぱの楽校・生物学講座41 日増しに寒く・・・魚たちは?
- 水辺だより 10月~11月 どんぐりコロコロ ドジョウはどこだ
- 報告 のぼりを作りました
- 狭山公園内の北川源流をビオトープにするために! 東京都に対して要望書を提出
- 鴻巣からのお便り
- おすすめの一冊 「川の光」松浦寿輝著
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
70号2007年10月13日かっぱの皿に赤トンボ号ダウンロード
- 11.23(祭)第8回流域探検「流域のみどりを巡る+北川水辺ランチ」 10.21(日) 北川クリーンアップ作戦
- 巻頭言 ミニ発電
- 報告 第12回北山わんぱく夏まつり(8月5日)
- 北川流域の環境保全活動の底辺の拡大
- 予告 第8回北川流域探検 流域のみどりを巡る+北川水辺ランチ
- かっぱの楽校・生物学講座40 赤トンボ
- 報告 川端会議9月1日 於 ふるさと歴史館
- 水辺だより 7月~9月
- みどりの楽校に参加して
- 報告 北山北川わんぱく講座「第4回北川の魚と生き物をのぞいてみよう」
- 第25回 北川クリーンアップ作戦
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
69号2007年7月8日 かっぱの祭りは北山公園で号ダウンロード
- 8.5北山わんぱく夏まつりで遊ぼう!!「セブンイレブンみどりの基金」助成決定!
- 巻頭言 雨水
- 第12回北山わんぱく夏まつりで遊ぼう/お手伝い募集中です
- 報告 全国の川・一斉調査に参加!
- 報告 富士見小総合学習「八国山探検隊」:ビデオ学習
- 報告 富士見・南台土曜子ども講座「八国山へ行こう」
- 北川に整備された魚道 その後・・・
- 第12回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生物学講座39 特定外来生物オオフサモ
- 水辺便り(4月から6月) 青大将に触った気持ちは?
- 「東村山の原風景を守る会」のお誘い
- 報告 北山小土曜ふれあい講座 ヤゴ救出作戦&ホタル観察会
- 報告 セブンイレブンみどりの基金 助成決定!
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
68号2007年4月14日水ぬるみかっぱも子ども大はしゃぎ号ダウンロード
- 5月20日(日)北川クリーンアップ 淵の森の雑木林が開発で危機に!!
- 淵の森の自然を残すために募金活動を応援、協力しませんか!
- 報告 第6回北川流域探検 早春ウォーク3.21(祝) 次の流域探検はホタル観察を予定!
- 北川クリーンアップ
- かっぱの楽校・生物学講座38 地球温暖化
- 水辺だより カワセミに見守られながらの川掃除
- 化成小学校総合学習に協力しました
- ヤゴ救出作戦にご参加下さい
- 魚道を利用する魚を調べます
- 空堀川に清流を取り戻す会 設立10周年記念シンポジウム
- 第11回 北川かっぱの会総会報告(2月11日)
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
67号2007年2月4日暖冬でヘビもカエルも寝不足号ダウンロード
- 3月21日(祝)第6回北川流域探検 2月11日 かっぱの会総会 お待ちしています
- 巻頭言 9割が不自然
- 予告 第6回北川流域探検 3.21(祝) 北川流域ウォークと野草の天ぷら
- 第3回川端会議報告 北川のブラックバスはどこからくる?
- 報告 クリスマスパーティー "羊には名前があった!"
- かっぱの楽校・生物学講座37 冬でも元気 カワニナ
- 水辺だより 100回を迎えた川掃除
- かっぱの「狂歌」
- 呼びかけ人を募集しています 「川を流域住民にとりもどすための全国シンポジウム」
- 会員コーナー 突然ですが、懺悔させていただきます。
- 東村山西口再開発の計画の是非を問う住民投票条例、残念ながら否決
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
66号2006年12月2日枯葉フトンの寝心地いかが号ダウンロード
- 12.9(土)かっぱクリスマスパーティー! 報告 ことしのうどん打ちも大成功!! 11.23(祝)
- 巻頭言 ホームページ「東村山の自然 鳥と蝶たち」
- 報告 第5回北川流域探検 手打ちうどんを楽しみました
- かっぱクリスマスパーティーでお待ちしています 12月9日(土) かっぱ亭
- かっぱの楽校・生物学講座36 無残なカブトムシ
- 水辺だより 北川名物シジミ貝になればイイネ
- 新会員からメッセージ 北川沿いに越してきました
- Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 東村山西口再開発の計画の是非を問う住民投票条例の署名に17291名(有効投票)が集まる!
- 報告 北川秋のクリーンアップ 10月22日(日)
- オススメの一冊 「千曲川」小宮山良平著
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
65号2006年10月1日暑さ去り最後の一刺しヤブ蚊号ダウンロード
- 11.23(祭) 紅葉ウォーク&手打ちうどん 10.22(日) 秋の北川クリーンアップ作戦
- 報告 第11回北山わんぱく夏まつり(7.30)
- 巻頭言 ダム曲がり角
- 「水のふしぎ探検隊」北山公園に来訪
- 北川ドッキリ発見
- かっぱの楽校・生物学講座35 魚の歯について
- 水辺だより 7月~9月 北川の自然にまたまた感動!!
- 予告 第5回北川流域探検 紅葉ウォークと手打ちうどん
- センスが問われる「まちの景観」 財政危機の中で92億円の税金を投じる事業だからこそ! 市民投票で決めよう 東村山駅西口再開発
- 秋の北川クリーンアップ作戦
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
64号2006年7月2日トンボ田んぼで散歩号ダウンロード
- 7.30北山わんぱく夏まつりで遊ぼう!! 7.11(祝)ブラックバス駆逐作戦スタート
- 巻頭言 皆さんのお力を
- 第11回北山わんぱく夏まつりで遊ぼう/お手伝い募集中です
- 報告 全国の川・一斉調査に参加!
- 報告 第11回北川かっぱの会総会
- 春の北川クリーンアップを終えて
- 第4回「どーなってるの東村山西口再開発!」フォーラム
- 第11回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生物学講座34 プールの住人ミズカマキリ
- 水辺便り (4月から6月) 小魚よどこへ行った?
- 報告 北山小土曜ふれあい講座 トンボ(ヤゴ)救出作戦
- いい汗かきませんか 第2回援農・援林隊募集!
- 会員コーナー「Go堺&セクシーダイナマイツ・ユリ、河童郷に入門」
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
63号2006年4月8日桜ちりぬるをわか号ダウンロード
- 5月28日(日)第11回北川かっぱの会総会 5月21日(日)春の北川クリーンアップ
- 巻頭言 3本だけ芽吹いた柳
- 報告 第4回北川流域探検 3.26(日) 湧水を巡るウォークと野草料理
- 第11回総会のお知らせ
- 投稿 あらためて問う市民と行政のパートナーシップとは?
- かっぱの楽校・生物学講座33 外来種の憂鬱(ゆううつ)
- 水辺だより 2月~3月
- HP充実プロジェクト始まる!
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 会員コーナー 毎日北川ウォッチングしてます
- トンボ(ヤゴ)救出作戦 6~7月初旬に計画中
- おすすめの一冊「空堀川橋ものがたり」小林寛治著
- いい汗かきませんか 雑木林の手入れ(鈴木サンの林)
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
62号2006年2月5日六寒一温から一寒六温待望号ダウンロード
- 3月26日(日)第4回北川流域探検だ 新企画 北川定期環境調査はじめます
- 巻頭言 今後の課題
- 予告 第4回北川流域探検 3.26(日) 湧水を巡るウォークと野草料理
- 報告 X'マスパーティ 、羊とウドンで大満足
- メッキのはがれた東村山の市民参画とパートナーシップの行方?
- 第2回東村山西口再開発市民説明会
- かっぱの楽校・生物学講座32 北山公園のサギ達
- 水辺だより ウシガエルが目をパチリ
- 雨水タンクを設置しました
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 会員コーナー 河童は子どもの守り神
- おすすめの一冊 「清流の街がよみがえった」渡辺豊博著
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
61号2005年12月4日あのかっぱはいつも亡日会だ号ダウンロード
- 12.10(土)かっぱクリスマスパーティー 報告 うどん打ちは大成功!! 11.23(日)
- 巻頭言 この一年を振り返って
- 報告 第3回北川流域探検 手打ちうどんを楽しみました
- どーなってるの? 東村山! 250本の桜の木伐採と西口再開発!
- かっぱの楽校・生物学講座31 川の生き物で水質をチェックする
- 水辺だより 狸のフンをみつけた
- 投稿 詩 八国山
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 報告 快晴に恵まれた 北川秋のクリーンアップ
- かっぱX'マスパーティー お待ちしています
- 報告 10.26 秋のクリーンアップ
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
60号2005年10月2日かっぱの皿に赤トンボ号ダウンロード
- 11.23(祭) 紅葉ウォーク&手打ちうどん 10.23(日) 北川クリーンアップ作戦
- 巻頭言 地球的に考え、地域で行動する
- 報告 第10回北山わんぱく夏まつり・みどりの楽校
- どーなってるの?東村山西口再開発! 高まる市民の疑問の声
- かっぱの楽校・生物学講座30 やっぱりいた!! ミドリシジミ
- 報告 エコシティ志木のメンバーが来訪
- 水辺だより 7月~9月
- 予告 第3回北川流域探検 紅葉ウォークと手打ちうどん
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 秋の北川クリーンアップ作戦
- 隣の川の仲間より かっぱのひとりごと
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
59号2005年7月10日 地酒天の川でかっぱも酩酊号ダウンロード
- 7.30~31 わんぱく夏まつりを楽しもう 9.18~19カヌーキャンプも待っている
- 巻頭言 夏まつりは10回目
- 平成17年度第1回川端会議報告 5月11日(日) ふるさと歴史館
- 多摩湖堰提工事を見学しました
- 報告 全国の川・一斉調査に参加! 前日の大雨で水質改善か?
- 第10回 北川かっぱの会総会報告
- 北山わんぱく夏まつりは第10回を迎えます 前夜祭では野外映画「絵の中のぼくの村」を上映します/お手伝い募集中です
- 第10回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生物学講座29 時節柄 ミズムシ・・・の話題
- 水辺便り 4月~6月 桜、新緑、花菖蒲そして小魚たち
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 会員紹介 field/boxさん
- 報告 かっぱサロン 「雨水利用と雨水浸透」
- 「つなごう世界、救おうアジアの水危機」雨水東京国際会議
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
58号2005年4月3日かっぱ村にも桜さくらしい号ダウンロード
- 第10回総会は5.22(日)です 5.15(日) 北川クリーンアップ作戦
- 巻頭言 コンクリートをはがしたら
- 報告 第2回北川流域探検 美味しかった野草のてんぷら
- 東村山市の「パートナーシップ」の光と陰?
- かっぱの楽校・生物学講座28 春告鳥
- 水辺だより 2月、3月
- コラム 表彰式で胸ドキドキ
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- お知らせ 第10回かっぱの会総会
- おすすめの一冊 「やってみよう雨水利用」まちをうるおすみんなの工夫
- 第2回サンダーロードカーニバル 模擬店を出店します
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
57号2005年2月5日梅見でイッパイ早春賦号ダウンロード
- 3.27(日)第2回北川流域探検は野草料理です 進んでいます。北川親水化第2期工事
- 巻頭言 うどんを打つ文化
- 予告 第2回北川流域探検 早春ウォークと野草料理
- 報告 大きなサンタを飾り、Xマスパーティー!
- 水辺だより 葉吹雪に感動!
- かっぱの楽校・生物学講座27 うねうねのアイツ
- 川端会議報告 魚が棲める川へ
- かっぱの会のケーキ屋さん
- 広告 Music&Liquor Live BAR Juke Joint
- おすすめの一冊 「いのちを守る ドングリの森」
- 会員だよりコーナー
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
56号2004年12月4日Xマスも正月も河童の皿は酒でイッパイ号ダウンロード
- 12.11(土)羊がまっているかっぱ"Xマスパーティー! 北川親水化工事第2期目が始まります
- 巻頭言 「大地の川」「天空の川」
- 報告 第1回北川流域探検 美味しいいも煮で体が温まりました
- 12.11(土)かっはX'マスパーティー
- 水辺だより 土の川底で自然の造形が!
- かっぱの楽校・生物学講座26 やっと会えたハグロトンボ
- 現代のH・D・ソロー、G・スナイダーがかっぱ亭に来訪! 北川、狭山丘陵から今後のガイアを語る!
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 川端会議と第二期工事
- 会員だよりコーナー
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
55号2004年10月9日流域探検終えたら月見でイッパイ号ダウンロード
- はじまります 北川流域端渓! 11.21(日) 10.17(日)第19回北川クリーンアップ
- 巻頭言 カヌー遊びが人気
- 報告 北山わんぱく夏まつり 8/1(日)
- かっぱの楽校・生物学講座25 北山わんぱく夏まつり 北川水族館まとめ
- 水辺だより 空き缶・ペットボトルが減った!
- みどりの楽校 夏の探検キャンプ
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 予告 第19回 秋の北川クリーンアップ作戦
- 予告 北川流域探検をスタート 紅葉ウォークといも煮会
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
54号2004年7月11日かっぱが干上がる空梅雨号ダウンロード
- 8月1日(日)は北山わんぱく夏まつりです! 新企画「北川流域探検」がスタート
- 巻頭言 北川流域マップはいかがでしたか
- 5月16日、北山公園親水広場正式オープン
- 報告 全国の川・一斉調査に参加! 水量減少で水質悪化か?
- 第9回 北川かっぱの会総会報告 5.16
- 第9回北山わんぱく夏まつりご案内/スタッフ急募
- 第9回北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生物学講座 飴ンボたくさん
- 水辺便り 北川にはこんなゴミまで!!
- 川端会議報告
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 流域マップにエールがきました!
- 会員だよりコーナー 川のあしざわり
- 広告 Coffee,Curry&Beer MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
53号2004年4月18日目に青葉北川かっぱ初がつお号ダウンロード
- いよいよ、北山公園親水広場5.16にオープン! さらに、北山公園親水化2期工事に2000万円の予算確定! そして、北川かっぱの会が本年度「東村山市市民功労賞」を受賞
- 巻頭言 自然護岸オープンセレモニー
- 5月16日(日) 親水工事完成セレモニーと北川クリーンアップに来てください
- 第8回総会は5月23日(日)です
- 北川流域マップが完成します!
- かっぱの楽校・生物学講座23 コムラサキ
- 3期目を迎える緑の市民会議
- 水辺だより 2月~4月
- 砂川堀を歩きました となりの川ウォーク一区切り
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- サンダーロード・カーニバル
- 川づくり提案活動
- 広告 Coffee,Curry&Beer MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
52号2004年2月14日梅の花見でかっぱ酒号ダウンロード
- 北川で自然の土手を復元!! 3月6日 となりの川ウォークは砂川堀へ
- 巻頭言 命名「北山公園親水広場」
- 北山公園の自然度アップに乞うご期待!!
- 12.13(土)かっぱX'マスパーティー報告
- 進んでいます。北川流域マップ作り
- かっぱの楽校・生物学講座22 カッパの正体はゴイサギ?
- 水辺だより 12月~1月
- 参加してみませんか せせらぎ周辺作業日紹介
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 予告 砂川堀を歩きます 第8回となりの川ウォーク
- おすすめの一冊 「水のこころ誰に語らん(多摩川の河川生態)」
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
51号2003年12月7日かっぱ信者もクリスマス号ダウンロード
- 北川の自然護岸工事始まる!! 新春ウォークは1月17日に決定
- 巻頭言 善行橋からの風景一変
- 北川親水化工事いよいよ始まる!!
- 12.13(土)かっぱX'マスパーティーのご案内
- 北川十景を選びます 流域マップに向け
- かっぱの楽校・生物学講座21 切られたトチノキ
- 水辺だより 10月~11月、1年を振り返って
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 予告 砂川堀を歩きます 第8回となりの川ウォーク
- おすすめのCD ホワッツ・ロング・ウィズ・ジス・ピクチャー?/ヴァン・モリソン
- 報告 10.26 秋のクリーンアップ
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集