会報 かっぱ通信 目次1
1号(1995年6月24日)から50号(2003年10月12日)
各号のタイトルにかっぱ通信本紙(PDF)へのリンクがあります。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19/20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43・44
45
46
47
48
49
50
50号2003年10月12日くりもビックリ50号ダウンロード
- 50号まで歩んできました!! 北川流域マップにいよいよ着手
- 巻頭言 楽しくをモットーに、おかげさまで50号
- 報告 北山わんぱく夏まつり 8月3日(日)
- 報告 多摩湖堰提問題のその後
- 北山公園親水施設工事にご協力下さい
- 第17回 秋の北川クリーンアップ
- 寄稿 かっぱ通信発刊50号おめでとうございます
- かっぱの楽校 生き物講座20 林の宝石タマムシ
- 寄稿 50号へのメッセージ
- 50号記念 表紙イラストをピックアップしました
- 寄稿 かっぱにド肝を喰われた?
- 報告 9月23日(祝) 湧水に感動!野川中流ウォーク
- 記念企画 調べてみました 全国北川リスト
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 一緒につくりませんか! 北川流域マップ
- 水辺だより
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
49号2003年7月12日待ち遠しいな夏休み号ダウンロード
- 8月3日 北山わんぱく夏まつりへ!! 再度野川を歩きます 9/23
- 報告 玉淀川でカヌーを楽しんだ JOY企画
- 予告 9月23日(火) 野川中流を歩きます
- 報告 身近な川の一斉調査
- 報告 春の北川クリーンアップ 5.19
- 第8回 北川かっぱの会総会報告
- コンクリ護岸撤去工事に向けて 川端会議報告
- 多摩湖堰提問題
- わんぱく夏まつりスタッフ急募
- 第8回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生物学講座19 エナガ 水辺だより <初めて川掃除に参加して> 1
- 動植物の保全がどこまでできるか
- 水辺だより <初めて川掃除に参加して> 2
- Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- メーリングリストに参加を!
- おすすめの一冊 「有機農業が国をかえた」「200万都市が有機野菜で自給できるわけ」吉田太郎著
- 会員だよりコーナー
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
48号2003年4月6日ホタルイカはいかが号ダウンロード
- 北山公園親水工事の予算がついに確定 5.11(日)かっぱの会総会への参加よろしく
- 巻頭言 コンクリート護岸がはがされる
- 第7回総会お知らせ
- となりの川ウォーク 野川の湧水群に感激! 予告 野川 Part2
- かっぱの楽校 生物学講座18 スプリング・エフェメラル
- 第16回春の北川クリーンアップ
- 多摩湖堰提問題のその後
- 03' 年かっぱのJOYプラン第1弾 初夏のカヌーキャンプ 5.24
- Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 水辺便り 2~3月
- 会員だよりコーナー 金沢体験を北川で活かす
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
47号2003年2月1日虫が這い出る春一番号ダウンロード
- ひさびさカヌー企画に乞うご期待!! 北山公園親水化計画予算化へ
- 巻頭言 東村山のお話し2題
- 報告 飲んで踊ったX'マスパーティー 12.14
- となりの川ウォーク 空堀川の改修工事に唖然! 予告 第6回 野川を歩きます。
- かっぱの楽校 生物学講座17 狭山公園の鳥たち
- 2003年かっぱの「ウルウルJOYプラン」
- 広告 Music&Liquor Live BAR Juke Joint
- 水辺便り 12月~1月
- 会員だよりコーナー 百鬼夜酔の一員に
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
46号2002年12月7日 もずが枯れ木で鳴いている号ダウンロード
- '03北山公園整備工事予算の計上を期待!! 12.14(土)かっぱX'マスパーティーで逢いましょう
- 巻頭言 多摩湖堰堤工事
- となりの川ウォーク 黒目川の上流に喜ぶ! 予告 第5回 1月12日(日) 空堀川を歩きます
- 12/14(土)恒例のかっぱX'マスパーティー
- 報告 楽しく秋のクリーンアップ 10月27日実施
- かっぱの楽校 生物学講座16 ハナミズキ
- みどりの楽校「野鳥観察会」 1月19日(日)
- 多摩湖提体強化工事の環境影響は甚大!
- Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 水辺便り 10月~11月
- 会員だよりコーナー 宝石に魅せられて
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
45号2002年10月13日となりのガキはよく柿食う号ダウンロード
- 秋は北川クリーンアップ・黒目川ウォークです 川端会議で自然の護岸復活へ
- となりの川ウォーク 清流「落合川」に感動!
- 予告 第4回となりの川ウォーク 黒目川
- 第15回 秋の北川クリーンアップは10月27日(日)です
- 北山わんぱく夏まつり報告
- コンクリから土手になる北川 川端会議終了
- かっぱの楽校 生物学講座15 トウキョウダルマガエル
- みどりの楽校 夏の探検楽校
- やっぱり球磨焼酎あっての川辺川 連載4 川辺川ダム通信
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- 水辺便り 7月から9月 北川やかっぱどもが宴のあと
- 会員だよりコーナー 仙台特派員通信
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
43・44号2002年7月20日夏のストレス、スイカ割って快笑号ダウンロード
- 8.4夏まつりにかっぱはレッツゴー 9.14黒目川ウォークも一緒にね
- 巻頭言 みどりの楽校
- 9.14憧れの黒目川に行こう! 第3回となりの川ウォーク
- 柳瀬川を楽しむ
- 水質悪化は生活排水
- 2002年度 かっぱの会の役員を紹介します
- 狭山公園のマップづくり 多摩湖堤防工事問題への対応
- 連載 水辺だより 睦月・皐月 親子の参加で輪の広がり
- かっぱの楽校 生き物講座14 北川のシラサギ
- 連載 水辺だより 水無月
- 第7回北山わんぱく夏まつり
- 「熊本に吹く民主主義の嵐」 連載3 川辺川ダム通信
- アンケートお待ちしております 会員紹介
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーショ/編集後記/かっぱの会会員募集
42号2002年4月15日ホタルイカでワインもいい号ダウンロード
- 実施設計に向け川端会議再開 北山公園・北川親水化予算が決定
- 巻頭言 かっぱの会を研究対象にして
- 北山公園・北川親水化計画に今年度240万円の予算確定!
- 第6回総会のお知らせ
- となりの川ウォーク 奈良橋川でスタート
- 「ダムの水は、いらん!」 連載2 川辺川ダム通信
- 第14回 北川クリーンアップ
- かっぱの楽校 生物学講座13 里山の王者オオタカ
- 水辺だより 憤慨とフン害
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- 報告 みどりの楽校
- 会員だよりコーナー
- 卒業研究発表会に招待されました
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
41号2002年2月10日かっぱおすすめ白酒号ダウンロード
- 北川親水化計画予算3月総会に上程! 新企画 となりの川ウォーク
- 巻頭言 暗いニュースがあふれる中でも朗報あり
- 里山ウォーク終わる!
- となりの川ウォークがスタート
- 空堀川でも頑張っています
- かっぱX'マスパーティーで鮎踊る?
- 堤防強化工事が決定される! 多摩湖堤防強化工事問題
- 怒りの「川辺川ダム」強制収用を申請 連載1 川辺川ダム通信
- 里と川の雑楽誌 第1回武蔵野台地
- かっぱの楽校 生物学講座12 お菊虫
- 水辺だより 水鳥と一升ビン
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- 有明の新海苔、東村山で直売
- 会員だよりコーナー
- おすすめの一冊 「アイヌときどき日本人」
- おすすめの店 「ふらっと」
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員紹介
40号2001年12月1日木枯らし吹いても40号ダウンロード
- 恒例かっぱX'マスパーティーに川辺川鮎登場! 1/12 新年里山ハイクもよろしくね!
- 巻頭言 表紙のイラストレーター
- 第3回里山ウォーク編
- 予告 かっぱ恒例のX'マスパーティ
- 予告 第4回里山ウォーク
- かっぱの楽校 生物学講座11 またもやよそ者が・・・
- 水辺便り10 北川の秋
- 小学校にかっぱ講師派遣
- 報告 第3回みどりの楽校報告
- 多摩湖堤防強化工事問題その5
- 第13回 北川クリーンアップ終了
- 広告 珈琲・カレー&ビール MARU
- 身近な川の一斉調査報告
- おいしいアユを食べて川を守ろう
- 「男の出番」に講師派遣
- おすすめの一冊 「国が川を壊す理由」
- おすすめのCD 「TOKU LIVE AT HIDEWAY」
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
39号2001年10月6日 どんぐりコロコロどんぶりこ号ダウンロード
- パートナーシップの成果実るか! 北山公園親水整備計画!
- 巻頭言 北山公園親水化予算、今度こそ
- 第6回 北山わんぱく夏まつり報告
- 東村山市環境基本条例策定に向けて活発な論議が進行中!
- かっぱの楽校 生き物講座10 北川のニューフェイス
- 第2回 みどりの楽校開催
- 大谷戸湿地、西久保湿地に感動!里山ウォーク箱根ヶ崎に到達!
- 多摩湖堤防の強化工事問題6
- 予告 第3回里山(紅葉)ウォーク
- 第13回北川クリーンアップ
- 珈琲・カレー&ビール MARU 10.23 愈々OPEN!
- 山尾三省追悼
- 水辺だより9 ゴミ0を願って
- おすすめのCD FURPMIXU WONDERS
- おすすめの一冊 「春の小川でフナを釣る」
- 広告 Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集
38号2001年8月1日盛夏をスイカで乗り切り号ダウンロード
- まつりだ、わっしょい!!北山公園に遊びに来てネ!
- 巻頭言 地域で活動一歩ずつ
- 里山ウォーク始まる!
- 予告 第2回里山ウォーク
- みどりの楽校、探検学校編
- 多摩湖堤防の強化工事問題5
- 北山公園親水計画の報告会を開催
- 報告 北川の水質は安定期?
- 第6回 北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座9 ヒナ鳥たちの運命は?
- 水辺だより8 空き缶が多いのは猛暑のせい?
- 「ホタルが見られるかな?」2
- Music&Liquor Live Bar Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
37号2001年6月10日梅雨に蝸牛ウインク号ダウンロード
- やったー!!東京湾にゴール!北川はやっぱり海に続いていたよ!
- 巻頭言 かっぱ通信新体制
- やったー!かっぱウォーク東京湾に到達!
- 里山ウォークの開始!!
- 北川かっぱの会第6回総会開かれる。新役員と2001年度方針決定
- 北川クリーンアップ作戦
- 「雑木林を歩く」フィールドワーク
- みどりの楽校いよいよ開校!
- 寄稿「下宅部遺跡公園に思うこと」
- 「ホタルがみられるかな?」
- 多摩湖堤防の強化工事問題4
- 第6回北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座8 アメリカからの移入者
- 水辺だより「カエルの王様?」
- 今月の一曲♪♪「地雷ZEROキャンペーンソング」
- ホームページのお知らせ
- 広告 Music&Liquor Live BAR Juke Joint
- インフォメーション/編集後記/かっぱの会会員募集/新入会員の紹介
36号2001年4月8日野に咲く花にそれぞれの春号ダウンロード
- 遠かった!東京湾まで70km もうすぐゴール!
- 水辺だより「春の訪れ」
- 近況報告 残念! 北川・北山公園整備事業に本年度は予算つがず・・・
- 多摩湖堤防強化工事の問題その3
- かっぱウォーク永代橋に到達! ゴールは5月26日多数の参加を! 報告 第7回かっぱウォーク 予告 第8回かっぱウォーク
- 報告 新河岸川流域フォーラム
- 「みどりの楽校」4月29日、東村山・緑の祭典で開校宣言
- 第12回 北川クリーンアップ
- 水と緑の市民懇談会「雨から考える水・緑・まち」学習会報告
- 総会のお知らせ
- みんなの広場 魚採り職人 桜井
- マッド渡辺ライブビデオ化決定
- かっぱの楽校 生き物講座7 北川のカワセミ
- 性格分析によるかっぱの会参加攻略手引き その4 お得意分野で貢献
- おすすめの保養施設
- お出かけコース「荒川ビジターセンター」
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/インフォメーション/編集後記
35号2001年2月1日浅草到着!懐かしの電気ブラン号ダウンロード
- かっぱウォーク、浅草着。東京湾が見えて来た! 多摩湖堰堤工事に?多摩湖ネットワークが発足
- 巻頭言 めざせ東京湾
- 報告 北川・北山公園基本計画完成まじか 川端会議は13年度も継続
- かっぱウォーク浅草に到着!潮風に誘われ次回は3月10日
- 2月18日(日) 新河岸川流域フォーラム開催
- 予告 第7回かっぱウォーク
- 多摩湖堤防工事問題に対する市民団体ネットワークが発足
- 下宅部遺跡問題その後
- みどりの楽校4月開校
- 「21世紀の多摩のみどりを守り育てる」北多摩シンポジウム
- 北川流域学講座・水と緑の市民懇談会企画 「狭山丘陵の生き物」学習会報告
- かっぱの楽校 生き物講座6 初冬の北川水辺探検
- 水辺だより5 ある日のドラマ
- おすすめの本「環境シグナル」
- おすすめの店 「西洋家庭料理ビストロ・ガルボ」
- かっぱ通信局より
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員紹介/編集後記/インフォメーション
34号2000年12月1日甘いお菓子に世紀末?号ダウンロード
- 北川・北山公園の自然復元計画完成も間近! 今世紀最後の゛かっぱパーティー゛来てね
- 巻頭言 再び川と人がつながる新たな時代へ
- 報告 北川源流にカワニナとマシジミが生息(第11回クリーンアップ報告)
- 報告 「水環境シンポジウムin新潟」で全国の川仲間と交流
- 報告 下宅部遺跡公園ワークショップ
- 21世紀につなげよう「かっぱウォーク」東京湾を目指して! 報告 第5回かっぱウォーク予告 第6回かっぱウォーク
- 報告 川端会議報告 川に例えればもう少しで海だ!
- 予告 さようなら20世紀 かっぱ恒例のXマスパーティ
- 予告 北川の水辺探検
- 予告 第2回北川流域学講座・水と緑の市民懇談会企画「狭山丘陵の生き物」
- 多摩湖堤防工事の問題
- ミエコの「エコマネー」紹介記
- かっぱの楽校 生き物講座5 秋の種や木の実
- 水辺だより 川の気持ち
- おすすめの本 「市民プロデューサーが拓くNPO世紀」
- おすすめの店 手作り雑貨の店「サシェ」
- おすすめの一品レシピ 白菜のベーコン入り丸蒸し
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員紹介/編集後記/インフォメーション
33号2000年10月1日あけび探しに里山廻り号ダウンロード
- 北川の土手、北山田んぼ、生き物豊かなしょうちゃん池再び! 北川・北山公園自然復元へ向け川端会議盛り上がっています!
- 巻頭言 呑兵衛&マキ対談
- 報告 北川で泳ぎまくりの子どもサポーター登場! わんぱく夏まつりに今年も2000人集まる
- かっぱウォーク次回は11月3日 赤羽~千住・下町の荒川 報告 第4回かっぱウォーク 予告 第5回かっぱウォーク
- キタキタ(北川・北山公園)川端会議 川に例えれば中流まできました
- 予告 北川クリーンアップ の後は川端で芋煮のお楽しみあり
- 緑の基本計画を実現する市民会議(緑の市民会議)愈々発足!
- 柳瀬川流域水循環マスタープラン情報
- 下宅部遺跡に都営住宅が建つ?
- オランダ交流派遣隊レポート「オランダの水に触れて」
- 水辺だより ゴム長とゴミとオジサンと
- かっぱの楽校 生き物講座4 トウキョウサンショウウオってどんな魚?
- 性格分析によるかっぱの会参加攻略手引き その3 どこにでも現れます
- おすすめの本 「自然保護を問いなおす」
- おすすめの山へ行ってきました 山形県八幡町 鳥海山
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員紹介/編集後記/インフォメーション
32号2000年8月1日ハゼもうなだれる夏本番号ダウンロード
- わんぱく夏まつり カヌーにのって、北川の魚も調べちゃおう!! 北山公園の川づくり検討会も始まる!
- 巻頭言 わんぱく夏まつりの準備で大忙し
- 報告 北川流域学講座スタート
- 報告 またまた回田小へ出前講師
- 報告 今年の水質調査は意外にも?
- 水と緑の市民懇談会
- その他のかっぱ活動日誌
- 予告 第4回かっぱウォーク 高島平~赤羽 新河岸川最終章
- 予告 第1回川端会議始まる
- トピックス かっぱウォーク参加者 田端さんが「子ども派遣隊」でオランダへ!
- 第5回北山わんぱく夏まつり
- かっぱの楽校 生き物講座3 八国山はどんな所?
- 水辺だより7/20(木) 我が家で過ごした魚たち
- おすすめの本 「ふるさとの川をつくり育てる」
- おすすめの川(第2回) 大阪府貝塚市 近木川 (こきがわ)
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員紹介/編集後記/インフォメーション
31号2000年6月1日入梅に蛙喜ぶみなづき号ダウンロード
- 本年度の東京都環境賞(知事賞)に北川かっぱの会が受賞! 知事より表彰を受ける。
- 巻頭言 パートナーシップで知事賞
- かっぱウォーク! 次回7月8日 高島平~赤羽・岩淵水門で荒川と再び出合う
- 予告 第4回かっぱウォーク
- 報告 第5回かっぱ総会開かれる
- 廻田緑道~せぜらぎの散歩道オープン
- 報告 東京都環境賞(知事賞)をかっぱの会が受賞! 知事より表彰状を授与
- その他のかっぱ活動日誌
- 予告 身近な川の一斉調査6月11日 北川・前川の水は安全?
- 予告 北川流域学講座 第1回 古代の北川と古代人の暮らし ~下宅部遺跡から見えるもの
- 「北山わんぱく夏まつり」企画・スタッフ大募集!
- 水辺だより4/8(土)川そうじ
- お知らせ 川端会議設置に向け市動
- 論 空堀川旧河道の保全を!
- かっぱの楽校 生き物講座2 カモ達はどこへ?
- 性格分析によるかっぱの会参加攻略手引き その2 人材の結集「かっぱ通信局」
- おすすめのホームページ BIGLOBE アウトドアズ
- おすすめの本 「野生の実践」 ゲーリー・スナイダー著
- かっぱおすすめ一品レシピ
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員紹介/編集後記/インフォメーション
30号2000年4月10日 河童も喜び30号特別記念号ダウンロード
- 祝30号! 全国の川仲間から応援の声とどく 東京湾へ! かっぱウォーク全開! 甦れ日本の川
- 巻頭言 全国の川仲間からエール
- かっぱウォーク! いよいよ新河岸川に合流 次回5月27日 志木~高島平
- 予告 第3回かっぱウォーク
- 報告 「北山公園親水施設整備に伴う調査報告書」を東村山市へ提出
- 報告 柳瀬川フォーラムin清瀬 市民と行政の水環境保全へのとりくみ
- その他のかっぱ活動日誌
- 予告 第10回 北川クリーンアップ 水ぬるむ5月21日
- 予告 北川かっぱの会 第5回総会へのお誘い 5月14日
- トピックス 「柳瀬川水循環市民懇談会」に参加しよう!
- レポート 旧空堀川を埋めないで!
- かっぱ広場 30号記念号 何を隠そう、僕も河童の仲間だったのです! 山形・八幡かっぱの会と交流をしませんか! かけがえのない吉野川を21世紀の子供たちへ! 自然のサイクルを狂わせているのは人間のみ 荒川を「癒しの場に」。そして今は吉野川で頑張っています! 北川リバーサイドルームの和み空間 カイツブリの独り言/加勢川のカイツブリ
- かっぱ30号記念突破 お花見ホロ酔い座談会
- かっぱの楽校 生き物講座1 チョウゲンボウとカラス
- おすすめの店 和菓子の店「松本屋」
- 新連載 おすすめの川(第1回) 東久留米・落合川
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
29号2000年2月1日 めざせ東京湾ゆけゆけかっぱ号ダウンロード
- 2000年北川流域を出発 海に向かって歩き出した「かっぱ団」!
- 巻頭言 新しいミレニアムと市民ネットワーク
- 報告 かっぱウォーク開始!
- 予告 第2回かっぱウォーク
- 報告 クリスマス 豪快料理で舌鼓
- その他のかっぱ活動日誌
- 予告 多摩みどりのまちを歩こうin東村山
- 予告 水と緑の市民懇談会
- レポート 雑木林の会
- トピックス 吉野川可動堰計画が徳島の住民投票で9割の反対!
- 東村山市都市マスタープラン原案できる!
- 北川復元計画試案・未来の川へ13 川端会議の開催を!
- 性格分析による かっぱの会 参加攻略手引き その1 保酒本流
- おすすめの店 相撲料理 黒瀬川
- BOOKS 「ハヤ号セイ川をいく」フリッパ・ピアス著
- 不意の夫に深夜の一品レシピ
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
28号1999年12月1日 湯豆腐には柚子が定説号ダウンロード
- 北川クリーンアップに小学生グループ大活躍! 12月4日、ByeBye99 かっぱXマスパーティ!
- 巻頭言 高田渡さんのコンサート/小学校に講師派遣
- 報告 化成小・回田小学校へかっぱ講師派遣!
- 報告 東村山まちづくりシンポジウム
- 報告 柳瀬川・空堀川流域連絡会
- 報告 高水山ハイキング
- BYE BYE 1999 北川かっぱの会Xマスパーティー
- 予告 かっぱウォーク開始
- トピックス 下宅部遺跡から古代ダム出現?
- かっぱの広場 誇り高き男と女たち
- ガロ企画第5回プロデュース 山尾三省、詩の朗読会の夕べ
- 北川復元計画試案・未来の川へ12 子供達を川へ誘う!
- おすすめの店「北海屋 豆腐店」
- BOOKS 「ブラックバスがメダカを食う」日本の生態系が危ない 秋月岩魚著
- 今月のCD「ライヴ~モーメンツ・フロム・ディス・シアター」
- 広告 Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
27号1999年10月1日尾花あつめて十五夜月見号ダウンロード
- 北川に遠き海からの訪問者がやってきた!? 第4回北山わんぱく夏まつりに2000人の参加者!
- 巻頭言 東海村の大事故は近代合理主義の破たん
- 報告 北山わんぱく夏まつりに「メダカ」「ウキゴリ」「水ガキ」が驚きの初登場
- 報告 水シンポジウムin東京 かっぱの会も報告
- 柳瀬川のアユ、黒目川のボラ 新河岸川流域フェアで人気者
- ホームページ開設!!
- 予告 水源の山と歴史を訪ねる軽~いハイク 奥多摩「高水三山」
- 予告 北川クリーンアップ
- アイデア募集 北川から東京湾まで歩こう
- 予告 「北川十景」市民文化祭出展
- レポート おおたかの森トラスト
- 伝説のフォークシンガー 高田渡コンサートin東村山
- 北川復元計画試案・未来の川へ11 復元に多様な参加を!
- かっぱの広場 北川この夏
- おすすめの逸品 地酒「東村山」豊島屋酒造
- 今月のおすすめCD 「レーナマリア&アンダース」
- 広告 Live BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
26号1999年8月1日暑中お見舞い夏まつり号ダウンロード
- 8月7、8日、恒例の北山わんぱく夏まつり開催! 前夜祭7日夕、椎名誠監督「白い馬」上映。北山小校庭
- 巻頭言 吉野川シンポ姫野代表・村上市議来訪
- 報告 北川の水質調査最新報告!
- 報告 水と緑の市民懇談会情報
- 報告 全国水環境シンポに参加
- 報告 回田小学校でかっぱ講師!
- 報告 全国川自慢大会報告
- 報告 落合川夏まつり見学記
- 第4回 北山わんぱく夏まつり
- 北川復元計画試案・未来の川へ10 手作りで川を復元する!
- かっぱの広場 廻田の青く水々しいトマト
- BOOKS1 「よみがえれアサザ咲く水辺」鷲谷いづみ・飯島博編集
- BOOKS2「まちづくりの実践」田村明著
- 今月のCD「オーティス・ブルー」
- 広告 Liquor&Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
25号1999年6月1日愛言葉は青い海へ・・・号ダウンロード
- 5年目を迎えたかっぱの会の活動! 木製階段設置、ホームページ開設と話題満載!
- 巻頭言 今年もかっぱの会はてんこもり
- 報告 第4回かっぱ総会開催される!
- 報告 北川クリーンアップ
- 報告 北山小前の北川に念願の木製階段が設置される!
- 予告 第4回北山わんぱく夏まつり準備会始まるゾ!
- 予告 北川・前川水質調査やります。参加者募集中!
- 予告 空堀川に柳を植えよう
- 「21世紀の未来の川へ!」かっぱ衆の特別座談会
- 北川復元計画試案・未来の川へ9 川底の自然を保全する!
- かっぱの広場 萱ぶき手伝いありがとう
- 親子で魚採りをしました
- 今月のBooks「トトロの森の探検ガイド」トトロのふるさと財団編
- 今月のCD 「ブルースオンザバイユー」
- 帰ってきたカッパ親父
- 広告 Liquor&Live Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
24号1999年4月10日山ウドのぬたに初鰹で冷酒号ダウンロード
- 春爛漫!「未来の川へ・北川復元プラン」東村山市の99年度予算に正式に組み込まれる!
- 巻頭言 東村山市とのパートナーシップ
- 「未来の川へ 北川復元プラン」に大きな反響!
- 東村山市緑の基本計画立案なる
- 報告 水と緑の市民懇学習講座「雑木林とつきあおう」
- 新河岸川フォーラムで復元プランの現場を案内!
- 柳瀬川流域フォーラムで北川を紹介!
- 川づくり市民連絡会でも紹介!
- 予告 春の北川クリーンアップ作戦(第8回)
- 祝!春の人事異動
- 「川端会議」はいかが?
- 意志亜多摩の会懇親会
- 北川かっぱの会第4回総会のおしらせ
- かっぱの会例会のお知らせ
- 北川復元計画試案・未来の川へ8 「流域」を守ろう!
- かっぱの広場 萱吹き体験ボランティア募集
- 今月のCD 「イントゥ・ザ・ブルース」売り上げの一部はかっぱへ
- おすすめのお店 ラーメン和(かず)
- 広告 Liquor&Music Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション
23号1999年2月1日堅いつぼみもほのかに春の香号ダウンロード
- マスコミも注目! 動き出した「北川復元プラン」 市行政も99年度に向けて予算計上か!
- 巻頭言 未来の川へ・北川復元プラン
- 「未来の川へ・北川復元プラン」出版記念パーティ!開かる
- 生態系の視点から考える「緑の基本計画」づくり
- 小学生グループ学習発表会in回田小学校 参観記
- 水と緑の市民懇・川を知る講座第6回「水環境へのまなざし」のお知らせ
- 「北川復元プラン」が新聞、雑誌(朝日、読売、東京、産経、アサヒタウンズ、山と渓谷等)で紹介される
- 北川復元計画試案・未来の川へ7 北山公園のエコアップ!
- かっぱの広場 北川「勝手に川そうじ隊」より最新レポート
- ついに河川改修問題が入試センター試験に登場
- 「川を見直す事」が少年の主張大会で発表される
- 広告 Liquor&Music Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員/編集後記/インフォメーション
22号1998年12月1日みの虫も落ち葉で冬じたく号ダウンロード
- 「未来の川へ・北川復元プラン」完成 行政へ正式提言、清流復元への道開かる !
- 巻頭言 清流復活への道
- 「未来の川へ・北川復元プラン」愈々(いよいよ)完成! 早速市へ正式提案!
- 「未来の川へ・北川復元プラン」出版記念・子羊丸焼きパーティー
- 「川づくり市民連絡会」発足!東京都と市民の連携模索!
- 新座北高校20周年記念行事で柳瀬川流域シンポ開催!
- 緑の基本計画を考える市民会議「緑と農の共生」報告
- 東村山市・水と緑の市民懇談会から・・・
- 年末年始を迎えてのシャックリの直し方講座-講師・凶眼三島
- 北川復元計画試案・未来の川へ6 北川と海をつなぐ!
- 北川「勝手に川そうじオジサン隊」いよいよ発動!
- 徳島・吉野川河口堰現地反対イベントにかっぱの会も参加!
- あのMAD渡辺が今冬、ロックギタリストとして鮮血のデビュー!
- 広告 Liquor&Music Bar Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
21号1998年10月10日赤トンボ秋空すいすい号ダウンロード
- 第3回北山わんぱく夏まつりに2000人。北川復元プラン完成!今秋、行政へ提案!
- 巻頭言 3年半かけて
- 第3回北山わんぱく夏まつりに二千人!
- 復元プランを行政に提言!
- 柳瀬川流域懇と北川復元フィールドワーク
- 第4回「緑の基本計画を考える市民会議」開かれる
- 多摩湖町「せせらぎとみどりの散歩道」で椎茸の手入れ
- 水とみどりの市民懇談会、今後の予定
- 川を守るのは誰か!東京シンポ
- 北川クリーンキーパー募集
- 秋の北川クリーンアップ作戦 第8回
- 「北川復元プラン」刊行記念・羊丸焼きパーティー
- 北川復元計画試案・未来の川へ5 清流を復元する!
- かっぱの広場 夏休みレポート 千代川編
- ガロ企画第3回プロデュース 山尾三省 詩の朗読会
- 広告 LIQUR&MUSIC Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
19/20号1998年7月21日お陰で盛夏記念順風満帆号ダウンロード
- 早くも20号記念突破号! 暑さに負けず、かっぱの会も相変わらず元気です。皆さんもお変わりございませんか?
- 巻頭言 かっぱは飛び回ってます
- 北川かっぱの第3回総会開かる!
- 引地川見学会の報告
- 北川水質調査の報告
- トピックス1 北山小前の北川へ階段設置!
- トピックス2 FM埼玉にかっぱの会・代表がゲスト出演!
- 「緑の基本計画を考える市民会議」発足
- 北川が全国の「いい川」ベスト10に選ばれる!?
- 新河岸川流域まつりが清瀬の柳瀬川河畔で開催される!
- 第7回北川クリーンアップ作戦に流域の市民100名の参加!
- 北川復元プランの検討過程とその後
- 次回検討会予告
- 水と緑の市民懇 今期の方針が決定!
- 美住町にリサイクルショップ誕生
- 第3回北山わんぱく夏まつり
- かっぱ広場20号記念号祝 かっぱの会とわたし 貴重なデートは川歩きに 愛すべきかっぱ衆 川そうじ-飲み会大好き! かっぱの夢・夢・夢・・ 魚の気持ちになってみて! 北川の水を調べたら 楽しい原風景を取り戻したい 昔のかっぱからの便り
- 北川復元計画試案・未来の川へ4 川を曲げよう!
- 今月の一冊1 「きみと代わる日」唐十郎著・画
- 今月の一冊2 「Missy Ton-Ton」 ミシマ・トモミ著
- 今月の一冊3 「聖なる地球のつどいかな」ゲーリースナイダー/山尾三省著
- 広告 Liquar&Music Juke Joint
- かっぱの会会員募集/新入会員の紹介/編集後記/インフォメーション
18号1998年4月1日桜だけが春ではないのだ号ダウンロード
- いよいよ進む市民参加方式!せせらぎと緑道計画に続き、緑の基本計画にも。変貌をとげる東村山!
- 巻頭言 北川復元プラン策定へ
- 北川復元プランの検討会始まる
- 建設省・坂本氏を講師に「川を知る」講座開かる
- 「せせらぎと緑の散歩道」計画立案へ
- 「緑の基本計画」準備会発足
- 春の柳瀬川フィールドワーク日記
- 北川かっぱの会総会を開きますよ!
- 第3回北川かっぱの会総会
- 春の北川クリーンアップ作戦 第7回
- 清流を復元した引地川の見学会
- トピックス みどりと公園課の職員大幅異動!
- 北川復元計画試案・未来の川へ3
- かっぱの広場 どうなってるの?
- 満足・充足!春一番コンサート
- 今月の一冊1 「病院からはなれて自由になる」高橋ユリカ著
- 今月の一冊2 「こどもの本の森へ」 河合隼雄・長田弘著
- LIQUR&MUSIC Juke Joint
- かっぱの会会員募集/インフォメーション/新入会員の紹介/編集後記
17号1998年2月1日河童にはモツがイチバン号ダウンロード
- ´98年北川復元計画にいよいよ着手!かっぱの会は今年も楽しく頑張ります。
- 巻頭言 大雪
- かっぱの会は今年も楽しくやります
- 水と緑の市民懇談会新年会
- せせらぎと緑の、ワークショップ
- 柳瀬川流域川づくり懇談会 多摩湖・狭山湖と源流探索
- おすすめの一曲 「ライトニン・ストライクス」 ライトニン・ホプキンス
- 水と緑の市民懇談会企画 ゛川を知る゛学習講座予告
- 水と緑の市民懇談会・定例会のお知らせ
- おすすめの店「とき」
- 北川復元プラン検討会予告
- 新春かっぱ放談会
- 北川復元計画試案・未来の川へ2
- おすすめの川・那珂川
- 春一番コンサート ガロ企画2
- かっぱOA化 カンパの御礼
- 広告 LIVE&BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/インフォメーション/新入会員の紹介/編集後記
16号1997年12月1日暖冬異変タイヘン号ダウンロード
- 北川に生き生きとした水辺を取り戻そう 環境重視に転換が始まった国の河川事業
- 巻頭言 市民が立ち上がる
- かっぱの事務所開きに100名の参加
- 秋のクリーンアップ作戦 前川・柳瀬川も同時に
- 水と緑の市民懇学習会「魚の目から川を見る」
- 身近な川の一斉調査報告会(新河岸川流域)
- 水と緑の市民懇 雨水浸透と北山公園を話す
- せせらぎと緑の散歩道ワークショップ報告
- 柳瀬川流域懇談会・IN東村山
- 川旅レポート 郡上八幡 栃木・那珂川
- 恒例の年忘れかっぱXマスパーティ '97!
- '98年は当然新年会
- 新連載 北川復元計画試案・未来の川へ1
- かっぱの広場 隅田川のかっぱより
- BOOK 「毒-風聞・田中正造」 立松和平著
- 第1回"ガロ企画"今井田歌三味線コンサート開かる!
- 広告 LIVE&BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/インフォメーション/新入会員の紹介
15号1997年10月1日なぜ旨い秋のさんま号ダウンロード
- 第2回北山わんぱく夏まつりに1,300人 秋の川そうじ長靴はいて北川へ!10.26
- 巻頭言 夏まつり定着、市行政とともに
- 大盛況の北山わんぱく夏まつり
- 東京新聞掲載 トトロには会えたかな?夏まつり開かれる
- 川の生態系を知る -第2回緑の市民懇
- せせらぎと緑の散歩道 活発化するワークショップ
- 淵の森の整備始まる
- 秋の北川クリーンアップ作戦〔第5回〕
- 魚の目から見た川の姿 -第3回水と緑市民懇学習会
- 森と森を結ぶ秋のウォーキング
- 本気でやろう!北川清流復活プラン
- バロン宮本の川の辛口講座〔第11回〕多自然型川づくりは川を救えるか(その10)
- SINEMA 「もののけ姫」 宮崎駿監督
- BOOK 「インディアンの言葉」 エドワード・S・カーティス写真
- SHOP 阿部豆腐店
- 待望のかっぱ事務所11月にオープン
- さすらいの三味線師 今井田歌コンサート
- 広告 BLUES BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション/新入会員の紹介
14号1997年8月1日入道雲がモクモク号ダウンロード
- 宿題も仕事も忘れて夏まつりに遊べや遊べ! 第2回 北山わんぱく夏まつり
- 巻頭言 地域に根ざして
- 水とみどりの市民懇第1回企画 清流復元のビデオ鑑賞会報告
- 川の一斉水質調査 甦りつつある川
- せせらぎと緑の散歩道ワークショップ 池のそうじとゆで饅頭づくりを体験
- 第2回わんぱく夏まつり準備ちゃくちゃくと
- 水とみどり市民懇予告
- 第2回北山わんぱく夏まつり かっぱの会も強力に参加、夏を遊ぼう!
- かっぱの広場 北川総合調査から
- おすすめの店 とき
- バロン宮本の川の辛口講座〔第10回〕多自然型川づくりは川を救えるか(その9)
- 広告 BLUES BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション
13号1997年6月1日麦酒には空豆 夏の定番号ダウンロード
- かつてのわんぱく少年達が北川に帰ってきた。川掃除にたくさんのオジサンが!
- 巻頭言 北川クリーンアップ
- 第4回北川クリーンアップ作戦完了
- 空堀川でもクリーンアップ作戦が始まる
- 市民参加が定着!回田湧水と緑道計画
- 北川の本格的総合調査に着手!
- 第2回北川かっぱの会総会開かる
- 春爛漫・面白カヌーキャンプin荒川
- 未来の川のほとりにて-四国吉野川から
- 第2回わんぱく夏まつり準備に入る
- 清流復元の最新事例ビデオ鑑賞会
- 川の一斉水質調査!
- ピープル 北山公園の管理人 内藤一男さん
- バロン宮本の川の辛口講座〔第9回〕多自然型川づくりは川を救えるか(その8)
- かっぱの広場(高麗川・長良川でおもう)
- おすすめの店 ブティック「ジェンダー」
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション
12号1997年4月1日鰹のたたきダ青葉号ダウンロード
- 5.25北川クリーンアップ作戦(第4回) 2000年をめどに清流復活のプラン策定へ
- 巻頭言 暖かさとともに活発に
- 東村山みどりの探検隊に40名が参加
- 第6回かっぱサロン報告「ビデオで見る多自然型川づくり」
- 柳瀬川懇談会
- トピックス「せせらぎとみどりの散歩道」第1回ワークショップ開かる
- 第2回北川かっぱの会総会
- 東村山市に水辺係が誕生
- 春の北川クリーンアップ作戦 5.25
- お待たせ!荒川カヌーキャンプ
- 第7回かっぱ探検隊 北川・川歩きウォッチング(北川の調査)
- 北川清流復活チャリティーライブ大盛況
- 徳島発「未来の川のほとりにて」清流を守れ!吉野川キャンプイン
- 水かき君4
- バロン宮本の川の辛口講座〔第8回〕-多自然型川づくりは川を救えるか(その7)
- かっぱの広場 (今からでも遅くない)
- おすすめの店1 和亭(和風割烹)
- おすすめの店2 子どもの本屋 トロル
- 今月の一曲 「海と旋律」 マドレデウス
- 広告 BLUSES BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション
11号1997年2月1日春はタラの芽ヨモギ号ダウンロード
- この東村山に美しい水辺と緑を取り戻すために、できることから始めませんか!
- 巻頭言 詩人山尾三省
- かっぱブルースで大盛会、'96Xマスパーティ
- 定着化した水とみどりの市民懇談会
- 柳瀬川流域川づくり懇談会報告
- 第2回かっぱ総会のお知らせ
- トピックス(青葉町樹林地を東京都緑地保全地域に)
- ビデオで見る多自然型川づくり
- 東村山まちづくり市民講座
- 淵の森~全生園 緑の早春ウォッチング
- かっぱ広場(吉野川)
- おすすめの一曲 ノースマリン・ドライブ ベン・ワット
- みずがき君3
- バロン宮本の川の辛口講座[第7回] -多自然型川づくりは川を救えるか(その6)
- 木の葉流せば[4] 最終回
- 今月の一冊 「森と氷河と鯨 星野道夫」
- おすすめの店 「かちかち山」
- 広告 BLUES BAR Juke Joint
- かっぱの会支援のためのJ・Jチャリティーライブ
- かっぱの会会員募集/編集後記/インフォメーション
10号1996年12月1日皆様のお陰で10号記念号ダウンロード
- かっぱの仲間100名突破、会報10号記念号 特別寄稿 椎名誠+沢野ひとし
- 巻頭言 長良川河口堰建設反対運動
- 第3回北川クリーンアップ作戦に市民120名
- 産業まつりで全生園とかっぱの会でミニシンポ
- 第3回水とみどりの市民懇
- 森のアトリエ開かる
- 雑木林を残してと宮崎駿さんが3億円寄付
- 北川流域に4千年前の縄文遺跡が
- 動き出した柳瀬川流域の輪
- 水と緑研究会でかっぱの会報告
- INFORMATION
- 第4回水とみどりの市民懇
- 特別寄稿1 かっぱの会の新人会員です。ヨロシク 椎名誠(作家)
- 特別寄稿2 七国山の野鳥 沢野ひとし(イラストレーター)
- かっぱの広場 心のふるさと東村山 相互理解から信頼関係へよりよきパートナーシップを求めて 源流は、農業用の溜池
- 空堀川流域に市民の会!広がる川のネット
- 水がき君2
- バロン宮本の川の辛口講座[第7回]
- 木の葉流せば【3】
- 今月の一冊「ひとりぼっちの叛乱」豊田和弘著
- 今月の一曲「クリスマス・キャロル集」 ムジカ・サクラ
- 求む!魔女の宅急便
- 広告 BLUES BAR Juke Joint
- かっぱの会会員募集/編集後記/北川かっぱの会'96Xマスパーティ!
9号1996年10月1日マツタケを夢見た十五夜号ダウンロード
- 大盛況だった北山わんぱく夏まつり! 子どもも大人もカヌーやザリガニ釣りを満喫
- 巻頭言 わんぱく夏まつりとクリーンアップ
- 北山わんぱく夏まつりになんと1千人!
- 川と遊べる日野市潤徳小を探検
- 水辺の楽校シンポジウムに参加
- 第3回北川クリーンアップ作戦
- 第7回かっぱ探検隊秋のハイキング
- 第3回水と緑の市民懇談会予告
- 森のアトリエ
- 【トピックス】コンクリート護岸がなくなる!
- 読者投稿「よく遊び、動き、学ぶかっぱの会」
- おすすめの店 一期一会
- 今月の一冊 「さらば、日本の川よ」野田知佑著
- 今月の一曲 W.アッカーマン「月に向かって」
- バロン宮本の川の辛口講座【第6回】 -多自然型川づくりは川を救えるか?(その4)
- 水がき君1
- 木の葉流せば【2】
- かっぱの会会員募集/編集後記/INFORMATION
8号1996年8月1日夏だ!祭りだ!歌えや踊れや号ダウンロード
- 清流めざし会員100名突破まじか わんばく夏祭りにかっぱの会も集まれ!
- 巻頭言 臨時編集部の代打巻頭言
- 「第5回かっぱサロン」開催 市民と行政とのパートナーシップとは?
- かっぱの会またまた新聞に登場!!
- 水と緑の市民懇談会 第2回会合レポート
- かっぱ川遊び探検隊-高麗川で魚と対面-
- 身近な川の一斉調査の報告
- 柳瀬川流域川づくり市民懇談会の報告
- 北山わんぱく夏まつり
- 面白グループ探訪 第2弾 イースト・ビレッジ・マウンテン・バンド紹介
- 会員情報 個展案内 みはしまり展
- 新連載 木の葉流せば【1】
- 第6回かっぱ探検隊のお知らせ 「学校の中に川がある?」 -日野市潤徳小学校を探検
- 水辺の楽校プロジェクトとは?
- バロン宮本の川の辛口講座【第5回】-多自然型川づくりは川を救えるか?(その3)
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
7号1996年6月1日河童もヨロコブ梅雨入り号ダウンロード
- 清流への道はまだ途上。でもいつの日か光り輝く北川で子どもらと戯れん!
- 巻頭言 かっぱの会、旗揚げ1年
- 第2回北川クリーンアップ作戦も大成功!
- かっぱ探検隊荒川カヌー初漕ぎ
- トピックス 水とみどりの市民懇談会を開催
- 夏休みかっぱの川遊び探検隊
- 第5回かっぱサロン「市民と行政とのパートナーシップとは」 ゲスト・市環境部長
- わんぱく夏祭り実行委員会発足
- 建設省主催の「新河岸川フォーラム96」開かれる。かっぱの会も報告団体で参加
- かっぱの春休み1 春のウララの四万十川
- 春休み2 南会津沼沢湖カヌー旅
- おすすめの店 タイ家庭料理「サワディー」
- バロン宮本の川の辛口講座・第4回 多自然型川づくりは川を救えるか?2
- 今月の1冊 「パーマカルチャー」ビル・モリソン著
- 今月の1曲 エニグマⅡ「ザ・クロス・オブ・チェンジズ」
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
6号1996年4月1日菜の花のおひたしに徳利1本号ダウンロード
- 春の北川クリーンアップ作戦5月26日に決定。見直そう北川の自然。
- 巻頭言 行政も万全の態勢
- 「第4回かっぱサロン」レポート 東村山、幻のかっぱ伝説にせまる
- 早春の里山をハイキング 狭山丘陵にかっぱ探検隊登場
- 北川かっぱの会第1回総会報告
- 北川かっぱの会が「毎日新聞」2月29日朝刊で紹介されました。
- 春一番カヌー初乗り焚火キャンプ
- 第4回かっぱ探検隊 春の野草観察会
- おすすめの店 韓国家庭料理「明洞」
- 第2回北川クリーンアップ作戦5.26
- トピックス(北川湧水保全にのりだした東村山市。変わりはじめた市の環境行政!)
- 東京都の「みどりの推進委員」にかっぱの会より3名が選出される。
- 面白グループ探訪 若き農業実践家集団 山川草木舎
- 川の市民ネットワーク広がる
- バロン宮本の川の辛口講座(第3回)
- 読者投稿
- 今月の1冊 「宮沢賢治 イーハトーヴの光と影」
- 今月の1曲 エンヤ「シェパード・ムーン」
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
5号1996年2月1日凍てつく寒さもナンノソノ号ダウンロード
- 東京都東村山市を再びトトロとかっぱの住める街へ!
- 巻頭言 気持ちも新たに「北川かっぱの会」
- 北山公園野鳥観察会で全員がカワセミとご対面 さらにかっぱサロンで野鳥のため清流復活を誓う
- 建設省主催の柳瀬川流域川づくり懇談会に参加
- かっぱの会手づくりXマス・パーティ 50名のかっぱ隊が飲めや歌えで大盛況
- 「週間金曜日」に載りました。こんなこと、やってます
- 北川かっぱの会、96年度の方針とプログラム
- かっぱティーサロン
- 第1回かっぱ総会のお知らせ
- 「幻の東村山かっぱ伝説」にせまる 第四回かっぱサロン・民俗学の巻
- 川の辛口小話(第2回)「釣りの問題」
- 今月の一冊「自然農法わら一本の革命」福岡正信著
- 読者投稿
- 楽のススメ
- かっぱ新春放談会
- 今月の一曲 ドボルザーク「新世界」
- "かっぱ"おすすめの店 手打ちうどん「小島うどん」
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
4号1995年12月1日木枯らしびゅんびゅん号ダウンロード
- 第1回北川クリーンアップ作戦150名の参加で大成功!清流復活へ市民の関心高まる。
- 巻頭言 美しい川を蘇らせたい
- 北川クリーンアップ作戦に市民150名が参加!
- 市民・行政の力で北川の清流復活を!
- 空堀川源流と縄文遺跡探索ハイク 第1回かっぱ探検隊レポート
- 東村山産業まつりへ「かっぱの会」も参加
- 「北山公園野鳥観察会」第二回かっぱ探検隊 冬枯れの北山公園でカワセミ、コザキを見よう
- 北川かっぱの会 '95Xマス・パスタ・パーティー
- 読者投稿 30年前北川は水ガキ天国だった
- かっぱトーク 95年を振り返って
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
- 川の辛口小話
3号1995年10月1日秋茄子のしのぎ焼き鰹節満載号ダウンロード
- 行政と市民の初ジョイントなる!北川クリーンアップ作戦10月29日に決定!かっぱボランティア募集中!
- 巻頭言 清流を早く取り戻したいと実感
- かつて人々は川と共に生きていた。ひと昔前の北川と北山たんぼ
- 第2回かっぱサロン報告「川を知る」
- 10.29北川クリーンアップ作戦のお知らせ
- 空堀川源流と縄文遺跡探索ハイク
- 第3回かっぱサロンお知らせ
- かっぱOUT DOOR講座1
- 東村山産業祭りへ参加
- 秋季緑の祭典 多摩全生園緑のウォッチング
- 会員近況報告
- CINEMA 「学校の怪談」
- Book 「図説 東村山市史/東村山市」
- おいしいお店紹介 手打ちそば・うどん「ごろう」
- かっぱの会会員募集/編集後記/Information
2号1995年9月1日初秋の風吹号ダウンロード
- 北川清流復活をめざして「かっぱの会」いよいよ活動を開始
- 巻頭言 カワセミを目撃
- 北川かっぱの会が目指すもの
- 第1回かっぱサロン報告
- 水郷水都全国会議レポート
- 北川クリーンアップ作戦
- 産業まつり
- 第2回かっぱサロンのお知らせ
- 第1回かっぱ探検隊
- 会員募集
- 玉淀だより
- 会員近況報告
- Events POWER PEACE for the 「ぼくたちの地球を守ろう」
- Information
- Books 「日本を救う最後の選択」 日本生態系保護協会
- 編集後記
1号1995年6月24日あじさい満開号ダウンロード
- 北川清流復活宣言! 「北川かっぱの会」旗揚げ
- 「第1回かっぱサロン」のお知らせ
- Books 「自然環境復元入門」 杉山恵一著
- Event 第11回 水郷水都全国会議・横浜
- かっぱ対談 カッパの棲む里にカンパイ
- 編集後記