幸せの青い鳥

かっぱの楽校 生き物講座86

こんにちは!暖かい春ももうすぐそこまで来ていますね!まだまだ寒い日が続く2月3月ですが、寒い季節ならではの野外の楽しみの一つに、冬の野鳥の観察はいかがでしょうか!我がまち東村山の北西部には、狭山丘陵と多摩湖の一部があり、毎年様々な冬ならでは観察が出来る鳥がやってきます。アオジ、ベニマシコ、カワラヒワ、ウソ、シメ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アカハラ、ツグミ、シロハラ、等々。ざっと数えても10 種類以上、水鳥も入れると、まだまだ沢山です。僕は今年、カメラを片手に、青い羽根の色がとても美しい「ルリビタキ」を探しに出かけました。この鳥は、夏の間は亜高山帯の森の中に居て繁殖を行い、冬になると平地に降りてきて、東村山でも観察ができます。群れで行動する鳥ではなく単独行動なうえ、やや臆病なので、見つけてもすぐに藪の中に隠れてしまいます。僕もこの冬に毎週のように探しに出かけましたが、写真が撮れたのは一度だけです。皆さんも「幸せの青い鳥」を探しに出かけてはいかがですか? 3月いっぱいまでは、このあたりに居るようです!(中谷) ルリビタキの写真

2017.2.19 かっぱ通信116号掲載