野蚕(やさん)

かっぱの楽校 生き物講座84

夏休みの恒例「夜の昆虫観察会」が、市の八国山たいけんの里主催で行われています。この観察会の目玉はライトトラップです。真っ暗な林の中で大きな布をライトで照らし、集まってくる昆虫たちを観察しますが、私には毎年密かに待ち焦がれてる昆虫がいました。 ヤママユのイラスト

今年も開始後、少しずつコガネムシの仲間や小型のガの仲間などがやって来ましたが、しばらくした頃、突然バサバサと音がして大きなものが飛び込んで来ました。ついに現れました。インパクトたっぷり、ライトトラップの主役とも言える10cmを超える大きなガ、ヤママユです。ヤママユは野蚕(やさん)=野生の蚕(カイコ)の一種で、黄緑色のまゆから高級な絹糸が取れることで知られています。八国山ではまれにまゆを見ることがありましたが、やっと成虫に会うことができました。姿は私たち世代にはお馴染のまさにモスラです。子供たちも親御さんたちも、さすがこの観察会の参加者は、ヤママユを見ても恐がったりしません。それどころか、背中を触ってウサギのようにふわふわだと言ってる女の子すらいました。

夜の昆虫観察会は、何がやって来るかワクワク楽しませてくれます。(ビー永島)

2016.10.8 かっぱ通信114号に掲載