秋の渡り鳥

かっぱの楽校 生き物講座75

八国山とその周辺では、主に冬に多くの野鳥が見られる他、一年中野鳥達が生息しています。それらの中には、秋の渡りの時期に一時的に八国山に立ち寄る鳥達もいます。

それらの渡り鳥を狙って、毎年秋に八国山を探し回りますが、来てるはずなのになぜか私にはほとんど縁がありません。

今年こそはと気合を入れて、秋の渡り鳥が好むミズキの実がなっている所に当たりをつけて八国山を探してみました。すると今年はタイミングが良かったのか大当たり。シベリア等で繁殖してフィリピン等に冬越しに向かう際に、日本を通過して行くだけのエゾビタキ(写真)の小さな群にめぐり会いました。ミズキのそばで待っていると、飛び去ったり戻ったりを繰り返しています。同じミズキの木には日本の山林で繁殖し、南国に渡っていくオオルリとキビタキもやって来ました。ちょうど食べ頃だったのでしょう。 エゾビタキの写真

少し離れたサクラの木にはカッコウの仲間のツツドリがいました。ハト程の大きさの鳥で、サクラに着いている大きな毛虫をパクパク食べています。この鳥も日本の山地で繁殖し、南国に冬越しに向かいます。

まだ、何種か八国山で観察していない渡り鳥がいるので、今後それらに会えることを楽しみにしています。(ビー永島)

2014.12.21 かっぱ通信105号に「第74回 「秋の渡り鳥」として掲載、第75回に修正