川の生き物を飼おう

かっぱの楽校 生き物講座49

いよいよ夏、水辺の遊びが楽しくなってきました! 今年は、川で捕った魚やザリガニを長く飼ってみましょう。 そのために・・・

  1. 水槽等の準備:川に行く1週間前には準備する。なるべく大きな水槽等に水を入れ、濾過器(各種あるが、効果はほぼ大きさに比例する)をセットして回しておきます。→魚のフンなど水の汚れを分解するバクテリアをまず繁殖させる。水を入れると重たくなるので、飼育容器の置き場所には留意する(夏は日陰か室内が水温的に無難)。 水を入れると重たくなるので、飼育容器の置き場所には留意する(夏は日陰か室内が水温的に無難)。
  2. 採集・持ち帰り:傷つけないように優しく扱う。移送中は、ビニール袋の場合、水は少なめ、多めの空気で膨らませて口を閉じる。電池式のポンプを使用してもよし。できるだけ温度を上げぬようにし、短時間で持ち帰ります。→感染症の予防&環境の変化によるストレスをできるだけ抑える。
  3. 飼育:水槽にたくさんの生き物を入れない。餌をやり過ぎない。水草や隠れ場所を入れる→水の汚れを抑える・生き物が落ち着く・けんか共食いを避ける。濾過器があっても一週間に1回1/3程度の水を交換するとよい。交換する水は汲み置きしておく。→水道水の塩素分が抜け、水温も合う。 (康)
「かわいそうだけど失敗も成功のもと!」の文字
2009.7.4 かっぱ通信79号掲載