“外来種”のこと

かっぱの楽校 生き物講座47

このコラムで、オオクチバスや外来生物法について、すでに書かせてもらいましたが、ここで外来種について、おさらいしておきましょう。
こうしてみると、水辺だけでもいかに外来種が多いことか…

しかしながら、これらの種も交じって、今の北川の生態系(≒生物社会)が成り立っているのです。

一旦、ある環境に入り込んだ生物を根絶させることば、とても難しいのですが、オオクチバスやオオフサモのように、特に生態系への影響力が大きいと考えられる外来種は積極的な排除も必要でしょう。外来生物法では、これらの種を‘特定外来生物’として指定して、取り扱い等に制限を設けています。北山公園辺りで身近なものでも ウシガエル・オオクチバス・ オオフサモ・アレチウリなどがみられます。(康)

特定外来生物に対して禁止されている行為のイラスト
2009.2.14 かっぱ通信77号掲載